MENU
  • Top Page
  • こども英会話レッスン
  • クラスの様子
  • 英語学習法
  • 校長の休日

メイクウェイスタディーセンター

  • Top Page
  • こども英会話レッスン
  • クラスの様子
  • 英語学習法
  • 校長の休日

クラスの様子

  1. HOME
  2. クラスの様子
2024年9月12日 / Last updated : 2024年9月12日 makeway クラスの様子

「あ~!やっと日本語しゃべれる~!」と言いながら教室出てきた小学生たちを素敵に思う!!

今週は、経験プログラムが各レベルの英会話教室で行われています。 自教室メイクウエイスタディセンターでは、年に4回 英語を学ぶのではく、英語を話す経験を持つクラスがあります。 今年度は5月に「英語で世界のこどもの日を楽しも […]

2024年4月10日 / Last updated : 2024年4月11日 makeway クラスの様子

新年度のクラススタート!教室にも生徒と先生の素敵な笑顔が満開です!

メイクウェイスタディセンター、新年度の授業がスタートし3日目を迎えました。 新年度は、皆さんが通われる幼稚園や小学校と一緒で 新しいクラス編成 新しい担任の先生 新しいテキスト などなど さらに教室も違う場合がありますか […]

2024年2月28日 / Last updated : 2024年3月2日 makeway クラスの様子

メイクウエイさくらがおか教室のシェリーと子どもたち

今日は、滋賀県草津市のメイクウエイ さくらがおか教室に出向いてきました。 エレメンタリークラスを担当する外国人教師 シェリーのクラスを見学。 子どもたちがシェリーと心地よく英語オンリーで ナチュラルに会話をしている様子が […]

2023年12月11日 / Last updated : 2023年12月21日 makeway クラスの様子

経験プログラム ’Let’s Enjoy Christmas in English’に思いを込めて その1

今日もタイトなスケジュールだなぁ~と思いつつ、 予定表をにらめっこしながら、目前の仕事をやっつけなきゃ!と デスクにつくと・・・ 本校教室では、スタッフによるクリスマスツリーや飾りつけが始まっている様子。 毎年、この時期 […]

2023年11月23日 / Last updated : 2023年11月25日 makeway クラスの様子

学習目標についての調査報告「生徒の意欲と理解度の関係」

保護者の皆さん 前期を振り返って、今回も理解度調査を実施いたしました。何といっても、我々メイクウエイスタディセンターが生徒と目指す3つの学習目標がどの程度達成できているかの確認が必要です。①「学習目標」②「クラス満足度」 […]

2023年10月12日 / Last updated : 2023年10月12日 makeway クラスの様子

≪英語の小中連携≫小6生徒に中学英語の現実を伝えておきたい!

自教室メイクウエイスタディセンターでは、秋の深まりとともにハロウイーンプログラムの準備も始まりました。続いて、11月にはジャペック児童英検の模試、そして12月・・・そうですね。クリスマスプログラムも控えて、活気のあるシー […]

2023年9月26日 / Last updated : 2023年9月26日 makeway クラスの様子

秋の体験レッスン実施中!兄弟/姉妹の入学は特典があります。

朝夕やっと、秋らしく清々しい空気になってきましたね。 スポーツも、勉強も、なんだってやる気になる季節がやってきましたね。 そういうわけで、メイクウエイ本校、睦美、さくらがおか、天授ヶ岡の 英会話教室でも体験レッスンが始ま […]

2023年4月25日 / Last updated : 2023年5月1日 makeway クラスの様子

外国人教師の体験英会話にご参加ありがとうございます。

皆さん、こんにちは。 新年度になって3週間ほど経ちましたね。 新しい学年になって、クラスの環境やスケジュールに慣れましたか?自教室メイクウエイでも皆さんの学校生活やクラブ活動の時間など考慮しながら新クラス編成が行われ、新 […]

2023年4月10日 / Last updated : 2023年6月9日 makeway クラスの様子

いよいよ新年度の授業がスタート!教室にも私の心にも新しい風が吹いています。

4月10日(月)本校教室で、新年度のクラス開始日を迎え、通勤する私の気持ちも新たなやる気が湧いているなって感じました。教室には、カリキュラムに沿って生徒皆にテキスト配布の準備が整いました。英会話教室では外国人の先生が、学 […]

2023年3月29日 / Last updated : 2023年4月1日 makeway クラスの様子

皆さんのご協力のもと、今年度の授業が全て終了しました

こんにちは。 今年は、桜が早いですね。 春休みをいかがお過ごしですか? メイクウエイは、本校教室全ての今年度のレッスンが終了しました。そして、春期講習及びこの期間に振替授業も行うことができました。また、提携の幼稚園で開講 […]

投稿ナビゲーション

  • Page 1
  • Page 2
  • …
  • Page 4
  • »
メイクウェイスタディーセンター

メイクウェイスタディーセンター校長長谷川千恵

校長 長谷川千恵

Facebook

Facebook page
体験受付
天授ヶ丘英会話教室
睦美英会話教室
海外留学
生徒たちの活躍
◆過去のブログはこちら>>

Recent posts

‘Happy Dream’s Day’ 英語で自分の夢を考える授業が、もうすぐ開講しま~す!

2025年5月15日

GWいかがお過ごしですか?GWだからこそ、会いたい人!やりたいこと色々!

2025年5月6日

ジャペック児童英検に再チャレンジした君たちの勇気を讃える

2025年4月25日

メイクウェイのインスタグラム始めました!

2025年4月23日

色んな方法で英単語を習得して、英会話や英検に生かそうよ!

2025年4月16日

さあ、新年度。みんな!今年は何がんばる?

2025年4月5日

新年度のごあいさつ ~保護者の皆様、そして未来を創る子どもたちへ~

2025年4月1日

アシニ先生から新年度にむけて皆さんにメッセージが届きました《英文》!

2025年3月27日

ルイ先生から新年度に向けて皆さんにメッセージが届きましたよ!《英文》

2025年3月27日

メイクウェイの「さかな博士くん」英語で自分の好きなことをプレゼンしてみよう!

2025年2月26日

Category

  • クラスの様子
  • 主体が起きる英会話教室
  • 卒業生の活躍
  • 幼稚園/保育園 出張英会話
    • こども英会話レッスン
  • 未分類
  • 校長のつぶやき
  • 校長の休日
  • 英検
  • 英語学習法

Archive

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • Top Page
  • こども英会話レッスン
  • クラスの様子
  • 英語学習法
  • 校長の休日

Copyright © メイクウェイスタディーセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.