MENU
  • Top Page
  • こども英会話レッスン
  • クラスの様子
  • 英語学習法
  • 校長の休日

メイクウェイスタディーセンター

  • Top Page
  • こども英会話レッスン
  • クラスの様子
  • 英語学習法
  • 校長の休日

幼稚園/保育園 出張英会話

  1. HOME
  2. 幼稚園/保育園 出張英会話
2023年5月14日 / Last updated : 2023年5月14日 makeway こども英会話レッスン

英語で経験する「Animal and Earth day」!

こんにちは。 5月は毎年メイクウエイの英会話クラスで経験プログラムを行います。そうなんです。教室を飛び出して野外に出かけたい気持ちは山々ですが、年に4回の経験プログラムは、教室で皆が参加できるとても重要なプログラムに位置 […]

2023年5月8日 / Last updated : 2023年5月9日 makeway こども英会話レッスン

「生徒用ページ」で生徒の皆さんの学習をしっかりサポートします!

皆さん、こんにちは。 GWはいかがでしたか?きっと、ご家族で素適な時間をお過しになったことと思います。私も広島に住む元気な91歳の実父と2泊の旅に出かけました。88歳の実母は施設でお世話になっていますが、3年ぶりに対面で […]

2023年4月11日 / Last updated : 2023年4月11日 makeway 幼稚園/保育園 出張英会話

天授ヶ岡幼稚園の保護者様にご挨拶させていただきました。

昨日は、本校の新年度初の授業日でしたが、提携の幼稚園で保護者会があるということで、園に出向きご挨拶をさせて頂きました。 私の挨拶の前に福田園長先生が保護者様にお話しされたことを伺い、とても感銘を受けました。それは、天授ヶ […]

2023年4月5日 / Last updated : 2023年4月4日 makeway 幼稚園/保育園 出張英会話

新年度、幼稚園の課外プラス正課でも英語教育のサポートが始まります。

新年度を迎えました。京都、滋賀でサポートする幼稚園や保育園でも10日(月)より英会話レッスンがスタートいたします。メイクウェイスタディセンターは、創業35年 英語教育一筋に取り組んで参り、京都市の2つの幼稚園さんで、この […]

2023年2月16日 / Last updated : 2023年2月17日 makeway 幼稚園/保育園 出張英会話

この春より、幼稚園の正課にメイクウエイの英語教育を取り入れて頂きます

こんにちは。 梅が美しい時期を迎えています。 そして、桜🌸が咲く頃には、そうです。新年度を迎えます。 さて、我メイクウエイスタディセンターは、幼稚園さん、保育園さん、こども園さんの課外や正課に英語教育を取り入れてくださっ […]

2022年12月30日 / Last updated : 2022年12月30日 makeway こども英会話レッスン

児童英検に向けてチャレンジ!リスニングとスピーキングの力試ししてみよう!

今年度も2月には児童英検の時期がやってきます。この1年、英語学習で頑張った成果を確認する良い機会です。英語学習では、特に「リスニング力」と「スピーキング力」を養ってきました。 外国人教師のトークをよく聞いて、 質問に英語 […]

2022年11月14日 / Last updated : 2022年11月23日 makeway こども英会話レッスン

JAPEC児童英検 昨年度の問題を振り返って~4級リスニング問題~

今年度のジャペック児童英検のご案内が間もなく始まります。自教室の小学生さんの英語の力試しの機会です。それに先駆けて、昨年はどのような問題に生徒が「答えられなかった」か、要は難問を紹介をしてみたいと思います。まず、今年も多 […]

2022年9月2日 / Last updated : 2022年9月4日 makeway こども英会話レッスン

こういう時は、英会話レッスンにオンラインでご参加ください!

こんにちは。いつもメイクウエイスタディセンターにご理解ご協力ありがとうございます。ことに、ウイズコロナ期を皆さんと一緒にいかに感染防止しながら気を付けて、楽しく、会話中心のクラスを行っていくか、スタッフと一緒にいつも頭と […]

2022年9月1日 / Last updated : 2022年9月4日 makeway こども英会話レッスン

こども英会話教室には、こんな楽しいプログラムがあるんです!

皆さん、こんにちは。9月を迎えましたね。 学校も再開し、久しぶりの学校生活に慣れてきたごろかと思います。メイクウェイでは、生徒・保護者の皆さんのご協力のもと、コロナ対策に細心の注意をしながら、元気に開講しております。 さ […]

2022年8月29日 / Last updated : 2022年8月30日 makeway こども英会話レッスン

外国人教師たちと授業の進捗や生徒の理解度について意見交換

間もなく9月。上半期を振り返って、先生たちとミーティングを行いました。ビブ先生、クレア先生、クラレンス先生、サフィー先生の4名が参加。シェリー先生、ジェレミー先生の二人はB日程で参加予定です。ミーティングの進行はビブ先生 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • …
  • Page 9
  • »
メイクウェイスタディーセンター

メイクウェイスタディーセンター校長長谷川千恵

校長 長谷川千恵

Facebook

Facebook page
体験受付
天授ヶ丘英会話教室
睦美英会話教室
海外留学
生徒たちの活躍
◆過去のブログはこちら>>

Recent posts

ジャペック児童英検に再チャレンジした君たちの勇気を讃える

2025年4月25日

メイクウェイのインスタグラム始めました!

2025年4月23日

色んな方法で英単語を習得して、英会話や英検に生かそうよ!

2025年4月16日

さあ、新年度。みんな!今年は何がんばる?

2025年4月5日

新年度のごあいさつ ~保護者の皆様、そして未来を創る子どもたちへ~

2025年4月1日

アシニ先生から新年度にむけて皆さんにメッセージが届きました《英文》!

2025年3月27日

ルイ先生から新年度に向けて皆さんにメッセージが届きましたよ!《英文》

2025年3月27日

メイクウェイの「さかな博士くん」英語で自分の好きなことをプレゼンしてみよう!

2025年2月26日

国連英検に感心を持たれている保護者さんからのご質問

2025年2月12日

準2級プラスという新設級ができるんだって!!準2級プラスってどんな級?

2025年2月7日

Category

  • クラスの様子
  • 主体が起きる英会話教室
  • 卒業生の活躍
  • 幼稚園/保育園 出張英会話
    • こども英会話レッスン
  • 未分類
  • 校長のつぶやき
  • 校長の休日
  • 英検
  • 英語学習法

Archive

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • Top Page
  • こども英会話レッスン
  • クラスの様子
  • 英語学習法
  • 校長の休日

Copyright © メイクウェイスタディーセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.