2022年12月30日 / Last updated : 2022年12月30日 makeway こども英会話レッスン 児童英検に向けてチャレンジ!リスニングとスピーキングの力試ししてみよう! 今年度も2月には児童英検の時期がやってきます。この1年、英語学習で頑張った成果を確認する良い機会です。英語学習では、特に「リスニング力」と「スピーキング力」を養ってきました。 外国人教師のトークをよく聞いて、 質問に英語 […]
2022年12月27日 / Last updated : 2022年12月30日 makeway 校長のつぶやき 最近ジ~ンと嬉しく感じたこと・・・ 皆さん、こんにちは。お久しぶりです。 この季節になると、私のブログ投稿の頻度がにぶります。反省m(__)mごめんなさいね。寒いから?忙しいから?余裕がないから?色々言い訳しちゃだめですね。でも、ちょっと気持ちが動いたこと […]
2022年12月13日 / Last updated : 2022年12月30日 makeway クラスの様子 ビブ先生のお別れに生徒が集い、心と心が響きあう英語交流会に私も涙💦 ビブ先生が自教室メイクウエイスタディセンターで勤務を始めて早7年。この12月に家族とともに自国ネパールに帰国することになりました。もっと、もっと一緒に働き、英語教育をしていきたいという気持ちはありました。しかし、母国の家 […]
2022年11月14日 / Last updated : 2022年11月23日 makeway こども英会話レッスン JAPEC児童英検 昨年度の問題を振り返って~4級リスニング問題~ 今年度のジャペック児童英検のご案内が間もなく始まります。自教室の小学生さんの英語の力試しの機会です。それに先駆けて、昨年はどのような問題に生徒が「答えられなかった」か、要は難問を紹介をしてみたいと思います。まず、今年も多 […]
2022年11月14日 / Last updated : 2022年11月14日 makeway 校長のつぶやき 人を励ますポジティブフレーズを英語で伝えよう 皆さん、錦秋の京都がやってみましたね。この週末は、幼馴染と一緒に高雄の紅葉狩りを楽しみました。 友人の一人が、子育てを振り返って、子どもに英語を教えてくれた先生の中で、いつもポジティブな英語を教えてもらったことがわが子の […]
2022年11月10日 / Last updated : 2022年11月10日 makeway クラスの様子 11月定期メール その2 11月の定期メールの続きになります。 ★実用英検 実用英語技能検定について、今年度第3回目の受験がやってまいります。私たちが「英検」と聞いて思い浮かべる方の英検ですね。5級から受験できる検定で、前述のJAPEC児童英検と […]
2022年11月10日 / Last updated : 2022年11月10日 makeway クラスの様子 野々山先生配信「11月定期メール その1」 皆さん、こんにちは。 今日は、自教室が月に一度の頻度で保護者の皆さんにお送りしています定期メールを添付しました。今年は、若き精鋭、スタッフの野々山に文書作成と配信をお願いしています。彼は、アメリカでの生活体験や留学など経 […]
2022年10月21日 / Last updated : 2022年10月21日 makeway 主体が起きる英会話教室 経験プログラム「International Food day」を振り返って 皆さんこんにちは。 いつもメイクウエイにご理解とご指導ありがとうございます。 只今、全てのクラスでハロウイーンプログラム実施中です。 メイクウエイスタディセンターでは、年に4回の経験プログラムを授業で実施いたします。この […]
2022年10月17日 / Last updated : 2022年10月17日 makeway 校長の休日 英語は楽しいが一番!ハロウイーンプログラムにテンションアップする子どもたち! 秋晴れの週末でしたね。 皆さんもご家族で有意義な時間をお過ごしになったことと思います。 間もなく米寿を迎える義父に、少しは外の空気も吸いましょうよ!と お弁当を作ってピクニックに誘ったのです。 すると、普段歩かない義父が […]
2022年10月11日 / Last updated : 2022年10月11日 makeway 主体が起きる英会話教室 NZより、親愛なるマクリーンえりこ先生を迎えて 出会って早20年。当時、生徒が安心して行ける留学先を探していました。そんな時に、出会ったマクリーンえりこ先生。日本から家族と渡航され、縁あってNZで語学学校を設立されたとのことで紹介の為に、自教室メイクウエイスタディセン […]