経験プログラム「英語で夢を描こう!話そう」クラスの様子
メイクウエイでは、年に4回教室で経験プログラムを授業に取り入れています。
経験プログラムとは、英語を学ぶだけでなく、既習英語を使って通じる経験をし、英語を話すことに自信をつけるプログラムで、これがメイクウェイの1つの大きな特徴になってきました。
子どもたちにとっては、授業というよりむしろ「わくわくする楽しいプログラム」と期待してくれているようで、その期待に応えようと我々はいつも力を尽くしています。毎年行う「英語でハロウイーンを楽しもう!」また「英語でクリスマスを楽しもう!」は定番ですが、ただの仮装やパーティーにならないよう、英語を引き出す場面設定を行い、自然と英語を話したくなるような工夫を大切に考えています。今まで、「Earth Day」「Happy Teacher’sDay」「Happy Children’s Day」「英語でショッピング」などもテーマに行ってきました。
そして、この度、メイクウエイスタディセンターは「夢のコラージュ」~英語で夢を描こう!話そう~をテーマに行いました。
生徒皆が、好きな切り抜きを用意し、将来の夢、好きな食べ物、行きたい国などを考えて、A3用紙に描き、英語で表現したものをプレゼンするというプログラムです。
将来、自分は何になりたいか?
When I grow up , I want to be a astronaut.宇宙飛行士になりたい。
Magician!マジシャンになりたい。
Doctor !医者になりたい。
Teacher! 先生になりたい。
Zookeeper!飼育員になりたい。
Soccer player!サッカー選手になりたい。
Baseball player ! 野球選手になりたい。
まだまだ、たくさんの将来の夢を英語で、そして絵や写真で表現してくれました。
他にも、お金持ちになりたい。ミックスジュース飲みたい。お寿司を食べたい。
行きたいところは、オーストラリアに行きたい。ニューヨークに行きたい!スイスに行きたい!火星に行きたい!
それから、ペットを飼いたい。大きな家に住みたい。など等、コラージュを仕上げ、プレゼンが始まりました。
どの生徒も目を輝かせて英語で表現していることに感動!「自分のこと、自分の夢、自分が好きなこと」を表現するって、子どもたちはこんなに楽しんだなってことが改めて伝わってきました。外国人教師は、生徒のプレゼンのあと、Why do you want to go to NY? など理由を聞くシーンもあり、先生たちの熱量もこのプログラムから大いに伝わってきました。
保護者様、先生たちの協力体制もあり、「夢のコラージュ作り」が実現したことを、皆さんに感謝申し上げます。